NO IMAGE
RENOBLO
中古住宅のリノベーション済み物件ってどうなの?気を付ける注意点を紹介します!2021.6.11
みなさんは不動産広告でリノベーション済み物件をたくさん見かけませんか。
中古物件を購入して自らリノベーションするのか、リノベーションされた物件を購入するのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はリノベーション済み中古物件の特徴と注意点を解説します。
リノベーション済み中古物件の特徴
1つ目は新築住宅より安く購入できる点です。
これは皆さんが1番に思いつく特徴ではないでしょうか。
新築住宅では最新の設備が整っていることが多いので価格が高くなりがちですが、リノベーションした中古住宅はリーズナブルな価格で購入できます。
また、安い上に新築住宅と変わらない内装を手に入れられるのです。
2つ目は実際に物件を見て検討できる点です。
やはり、実物を見て購入を検討できるのはリノベーション済み物件の持ち味ではないでしょうか。
購入した後にギャップを感じるケースは少ないです。
3つ目は購入したらすぐに暮らし始められる点です。
リノベーションしようと思うと工事に半年ほどかかり、入居に時間がかかってしまいますが、リノベーション済み物件だと購入したらすぐに入居できます。
仮住まいを確保する必要もないので費用も安く抑えられます。
最後はマネープランを立てやすい点です。
仲介料金やローン料金がかかりますが、それぞれ上限があるので資金計画を練りやすいです。
目安になる金額があるのでどれほど費用がかかるのか見通しがつきやすいです。
ここまでリノベーション済み物件の特徴を解説してきましたが、注意点もあります。
次の項目ではリノベーション済み物件の注意点について解説します。
リノベーション済み中古物件の注意点
1つ目はリノベーション業者の利益も価格の中に含まれているため、それほど安くはないと言う点です。
先ほど特徴として新築住宅より安く物件を手に入れられる特徴に触れました。
確かに新築住宅よりリーズナブルな価格で購入できますが、価格だけに期待して購入を検討してはいけません。
2つ目は設備を入れ替えただけでリノベーションを名乗る業者があることです。
具体的には耐震性を診断、改善していないことが挙げられます。
いくら内装が魅力的だからと言っても物件の耐震性は非常に重要です。
3つ目は構造のトラブルを判断できない点です。
リノベーションが行われたことによって住宅の構造上の欠陥を見つけられないのはデメリットとして挙げられます。
まとめ
リノベーション済み中古住宅の特徴をわかっていただけたでしょうか。
本記事を参考にリノベーション済み中古住宅の購入で、自分の希望が叶うのかを考えると良いです。
当社は大阪で「暮らし楽しく」をモットーにお客様のリノベーションのお手伝いをさせていただいています。
ぜひ当社でのリノベーションを検討してください。