RENOBLO

帖と畳との違いとは2021.11.25

住宅関連の情報サイトを見ていると、間取り図に「帖」という字をよく見かけますが、「畳」との違いをご存知の方は案外少ないのではないでしょうか。

今回の記事では、帖と畳の違いを解説いたします。

 

帖とは

間取りなどに書いてある「帖」は、部屋の広さを表す単位で「じょう」と読みます。

「帖」とは、「薄く平たいさま」を表す漢字で、海苔や紙などの薄いものの枚数を表す単位でしたが、そこから派生して、部屋の面積を表す場合に使われるようになりました。

1帖は畳1枚分の広さを基準としています。

「帖」と「畳」の違い

違いですが、決まった定義はなく、「帖」は、床がフローリングの洋室の広さを表す際に使われることが多く、その理由は床が畳かフローリングかを判別しやすくするためです。

「畳」は漢字から畳(たたみ)のイメージを持ちやすいため、部屋が洋室の場合には、「帖」がよく使われます。

最近では、洋室でも和室でも「帖」で統一している場合が多いです。

 

「畳」とは

「畳」は、もともとは「たたむ」や「かさねる」を意味する漢字です。読み方は「たたみ」「たたむ」「じょう」です。

「じょう」と読む場合には、主に部屋の広さを表す単位として「一畳」「二畳」などのように使われます。

「一畳」の面積は地域によって若干の差がありますが、大体「180cm✕90cm」ほどが一般的となっています。

 

まとめ

「帖」と「畳」について解説しましたが、いかがでしたか?

畳は日本各地でサイズが異なります。そのため、部屋を借りたり、物件を購入する際には、不動産会社にしっかり確認するようにしましょう。

リノブロ一覧へ
大阪のリノベ不動産
エクシアス

〒577-0841 大阪府東大阪市足代1丁目12番21号
TEL : 06-6725-8887 / FAX : 06-6736-7887
営業時間: 10:00 〜 19:00
定休日:水曜日、年末年始

日本最大級のリフォーム会社紹介サイト リショップナビ
COPYRIGHT © XiAS.INC All Rights Reserved.
MAIL