インダストリアルスタイル。仕事場でありながら、くつろげるスペースも確保した住まい造り。
BARインダストリアルカフェ天然無垢材工期 |
2ヶ月 | 構造 |
鉄筋コンクリート |
---|---|---|---|
リノベ費用 |
770万円 | 築年数 |
築35年 |
施工面積 |
64.8㎡ | 場所 |
大阪市 |
間取り |
3LDK | 家族構成 |
単身 |
Before

After


テーマはカフェ&バー、人気のインダストリアルスタイル
その名のごとく工場的な雰囲気を醸すのがコンクリートとモルタルでカフェやバーのような空間にしたい方から人気のスタイルです。

リビングは無垢材フローリングにしました。壁でなく床で間仕切るとそれだけでオシャレな印象に。

インダストリアルスタイル定番キッチンと言えばステンレス!
シンク下収納がないキッチンは使いにくそうと思いがちですが、壁にレールを付ければ収納もラクラク。見た目にもオシャレです。

居室内のシンボル的なカウンターは、裏側は優秀な収納スペース。もとから持っているチェストを活用してキッチン収納に。ワインセラーも置いてあります。

バスルームはウォークインクローゼットも兼ねています。洗濯してすぐにかけられる位置にハンガーレールを設置。時短にもなるし、セレクトショップのように陳列して収納できます。


Commentテーマはカフェ&バー、人気のインダストリアルスタイル
その名のごとく工場的な雰囲気を醸すのがコンクリートとモルタルでカフェやバーのような空間にしたい方から人気のスタイルです。